レジモードで会計をする

コーヒーショップやフードコートなどの場合、最初にお客様から注文を伺い会計します。Okageレジアプリでテーブルを選択することなく先に会計を行う場合「レジモード」にして行うことが出来ます。

【操作の流れ】

レジアプリのテーブル表示画面より「メニュー」を選択し「レジモード」を押します。

通常の場合は、登録しているカテゴリが表示され注文出来ます。「メニュー」➡「管理」➡「設定」で「タイルオーダーの利用」をONにしている場合は、タイルメニューが表示され注文出来ます。(あらかじめタイルメニュー設定が必要です。)

テーブルモードの会計同様に、注文後「会計」を押しお預かり金を入力して会計します。

【受付番号】(オプション)

卓番号を押すテーブルモードで会計した場合は、卓番号がレシートに印刷されますが、レジモードの場合は卓番号が無いためレシート番号を「受付番号」として扱います。

オプションで「受付番号」を印刷する設定にすると、レシートの下部に「受付番号」と文言を印刷することが出来ます。

↓ ↓ ↓

厨房などに注文した内容を印刷させる場合は、「ちび伝票」ではなく「キッチン伝票」をONにしてください。キッチン伝票には受付番号が印刷されます。

※このように、先会計をレジモードで行うコーヒーショップやフードコートの店舗様で「受付番号」表示させたい場合は、弊社の担当者にお申しつけ願います。

尚、「受付番号」を印刷する設定にした場合、卓番を押して会計する場合でも「受付番号」は印刷されてしまいますことご了承願います。